![]() ![]() |
||
| Top | 東海について | リンク集 |イベント| 問合せ | | ||
|
・ご挨拶 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当社は、環境問題に貢献する為、主にリサイクルが可能な食物性残渣を再資源化することを本業としています。 近年、日本国内では食品の安全性・リサイクル率の向上などが問題視されております。 現在、食品リサイクルといえば堆肥化が一般的ですがこの堆肥化も品質が問われる時代となり堆肥化施設も分別が的確に行われている物でなければ受入れを断られる様に変化してきております。 しかし、排出される食物性残渣の分別はなかなか徹底されていないのが現状です。 当社は、効率の良い分別方法のアドバイスから収運搬そして提携先である堆肥化施設を通じて食品リサイクルに貢献いたします。 有限会社東海 代表取締役 朝原 宏 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・プロフィール | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
業務内容 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お客様の現状に適したリサイクルの方法と分別についての アドバイス・提案・社員教育を行います。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お客様より収集した食物性残渣を適切にリサイクル施設へ 運搬いたします。 尚、当社はリサイクル可能な食物性残渣専門事業者です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リサイクルにより生産された堆肥を使い農作物を作り販売し ております。 現在は、愛知県長久手町の「あぐりん村」へ出荷しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|